正論をいう無職

有職になった

AIBOの後継者!?『ロボホン』の5つのマーケティング戦略

19万8000円!?そんなん売れるんか?

robohon

こにゃにゃちわ~
無職やで!
きみはケータイ何使こうとる?
そろそろ替えたいな、っちゅうんやったら、これはどうや。

『ロボホン』、高橋智隆さんのデザインしたロボットケータイや。
間違いなくケータイとして使いもんにならん!
せやな。
実は、これは愛でるもんなんや。



キーは「愛着」や



景気が低迷してる今、機能性では売れなくなってきとる。
それはケータイだけやなく、どんな商品でも同じや。
機能性で売っとるなら、それが圧倒的やないと、市場で評価されへんのや。
そこでその裏をついてきたんが、この『ロボホン』や。
これは高橋智隆さんっちゅうロボットクリエイターの人が関わっとる。
デアゴスティーニの『ROBI』、知っとる人も多いんちゃうか?
この人のつくるロボットのおもろいとこは、その「キャラクター」や。
今回の『ロボホン』の「キャラクター」も、ちょっと生意気にしてきたみたいやで。
そこにはドラえもんみたいな、「愛着」が生まれるんや。



『ロボホン』の5つのマーケティング戦略

senryaku

1.ロボットの中では最小クラス

高さ19.5センチ、重さ390グラムのサイズは会場にそろったロボットの中では最小クラス。

日経MJ  2016/5/16 P.6 
他のロボットと比べてえらい小さいんや。
小ざかしいのを演出するためやで。
ちっこいのんが、えらいわかったようなクチ聞いとるのん想像してみ?
なんやら、憎たらしいやら可愛らしいやら、思うんちゃうか。
ちょっと、ツンデレと似てるんかもしれんな。



2.可動部は妥協なし!

技術面からはロボホンの価格19万8000円は「かなり頑張った」といえる。逆に言うと二足歩行を諦めてモーターを半分にすれば、もっと売りやすい10万円前後の価格も可能だったはず。

日経MJ  2016/5/16 P.6 
このモーターの数でこの値段。
感情表現をおさえたら、「愛着」っちゅう土台が揺れてくる。
きちんと戦略どおり、しぼったらあかんとこはしぼらんかったっちゅうことやな。
好感持てるわ。



3.失敗を愛らしさに変換するんや

音声認識はかんぺきにはできへん。
やからこそ、認識できへんかったときのがっかりをおこさんように、失敗したときの仕草をかわいらしくしとる。
これはテクノロジーだけ考えとったらできへんことや。
基本をつくる、外部のロボットクリエイターがいるっちゅうんが、ここで効いてくるんやな。
社内プロジェクトやったら難しいところや。



4.過剰な機能で、生意気さをだす

これは『ロボホン』を「キャラクター」としてしっかり認識しとる証拠や。
プロジェクターなんか、ほんまいらん機能やで。
ポケットプロジェクター買ったほうが安いんやから。
やけど、これはプロジェクターの機能ちゃうんやな。
「プロジェクターを頭から映せるんやで、すごいやろ?」
っちゅうこの『ロボホン』のドヤ顔をつくるための機能なんやわ。



5.成功事例としてのAIBO

AIBOから10年経っとるんや。
それをつなぐラインをシャープが挑んでるんやな。
これは結構年齢層高めのとこを狙ってるんやで。
じいちゃんが、このケータイもっとったら、孫に大人気になれるやろ?
そういうことや。
これは『ROBI』のターゲット顧客やな。




『ロボホン』、売れるか見ものやで!

「年内に10万台を超える」(4月のシャープの長谷川祥典・専務執行役員

日経MJ  2016/5/16 P.6 
今の顧客がこのシャープのアグレッシブな挑戦をどう見るか。
盛大に大コケする可能性もあるけど、挑戦する姿勢がええやん。
シャープもあちらこちらに迷走しとったけど、ここらで企業カラーをバチンと設定してくれるやろか?
そのための試金石としてこの商品は見逃せへんで。




東急プラザ銀座で会えるで

top

新しくできた東急プラザ銀座。
ここに常設スペースがあるんや。
実際に使ってみることもできるから、行ってみい。

正論をいう無職でした!
ほななー